エクセルのエンターで横にアクティブセルを移動させる方法

エクセル

今回の記事では、エクセル(Excel)の入力で「エンター」キーを押したあとアクティブセルを横に移動させる方法について解説しています。

エクセルのエンターで横にセルを移動させる

エクセル(Excel)でデータを入力した後「Enter」キーを押すと、アクティブセルは下に移動します。

一覧表を作成しているときは、データを横方向に入力することが多いのではないでしょうか。

セルに数値や文字列などを入力した後「Enter」キーを押すことが習慣になっている人にとって、「Enter」キーを押した後アクティブセルが横に動けば次のデータの入力がしやすくなります。

「Enter」キーを押した後、アクティブセルを横に動かせるようにエクセル(Excel)を設定することができます。

「Enter」キーを押した後、アクティブセルが横に動くように設定する手順は、次のとおりです。

  • 「ファイル」タブをクリックする
  • 「オプション」をクリックする
  • 「Excelのオプション」ダイアログボックスの「詳細設定」をクリックする
  • 「編集オプション」の「Enterキーを押したら、セルを移動する」の下の「方向」の「▼」をクリックする
  • 表示された一覧から「右」を選択する
  • 「OK」をクリックする

横にセルを動かすときはタブキー

エクセル(Excel)のオプションで設定を変更したくない人は、「Tab」キーを使ってください。

エクセル(Excel)の初期設定では、タブキーを押すとアクティブセルは横に移動します。

データを横方向に入力するときは、セルに数値や文字列を入力をした後「Tab」キーを押してください。

エンターで横にセルを動かすときの注意点

エクセル(Excel)のアクティブセルをオプションで、「Enter」キーを押せば横に動く設定にしたときの注意点を紹介します。

エクセル(Excel)のアクティブセルをオプションで「Enter」キーを押せば横に動く設定にしたとき、「Tab」キーの設定は変わりません。

だから、「Tab」キーを押してもアクティブセルは横に動きます。

エクセル(Excel)で入力作業をしているとき、アクティブセルを下に動かしたいときは「↓」キーを押してください。

エンターで横に動かしたいなら設定変更

今回は、エクセル(Excel)のアクティブセルをエンターキーで横に動かす方法について解説しました。

参考にしてください。

こちらの記事もお読みください

Follow me!