エクセルで図形(円)を挿入する方法を解説します
今回の記事では、エクセル(Excel)で円の図形を挿入する方法を紹介しています。
エクセルで図形(円)を挿入する方法
エクセル(Excel)で円を挿入する手順は、次のとおりです。
- 「挿入」タブをクリックする
- 「図」グループの「図形」の下の「V」をクリックする
- 表示された図形の一覧の「楕円」をクリックする
- マウスポインタをシートの上に移動させる
- シートの上でドラッグする
「図形」の「V」をクリックしたあとに表示される一覧には正円(まん丸)の図形はありません。
ラグビーボールのような横長の楕円を探してください。
横長の楕円にマウスポインタを移動させると「楕円」を表示されます。
正円(まん丸)を挿入する方法
正円(まん丸)を挿入する手順は、次のとおりです。
- 「挿入」タブをクリックする
- 「図」グループの「図形」の下の「V」をクリックする
- 表示された図形の一覧の「楕円」をクリックする
- マウスポインタをシートの上に移動させる
- シートの上で「Shift」キーを押した状態のままでドラッグする
「Shift」キーを押した状態でドラッグすると、どの方向にドラッグしても正円(まん丸)が挿入できます。
シートの上でクリック(マウスの左ボタンを押す)すると、小さい正円(まん丸)を挿入することができます。
正円(まん丸)に修正する方法
入力した楕円を正円(まん丸)に変更する手順は、次のとおりです。
- 正円(まん丸)に修正する図形をクリックする
- 「図形の書式」タブをクリックする
- 「サイズ」グループの「高さ」と「幅」のボックスの数値を同じ値にする
- シートの上のどこかをクリックする
ドラッグを使って目視で正円にするようなことはやめてください。
高さと幅の数値を同じにすれば簡単に正円(まん丸)に修正できます。
図形の円を挿入するときはラグビーボール
今回の記事では、エクセル(Excel)で図形(円)を挿入する方法を紹介しました。
参考にしてください。