エクセルで隣のセルに文字が隠れるときの対処法

エクセル

生徒さんから、「入力した文字列が表示されていない」という質問をよくされます。

初心者の人は、入力した文字列が表示されていないのでどうしてよいかわからないようです。

入力した文字列が隣のセルに隠れて表示されないことは、エクセル(Excel)とワード(Word)の大きな違いの一つです。

ワード(Word)を勉強したあと、エクセル(Excel)の勉強を始めた初心者の人が悩むところです。

今回の記事では、エクセル(Excel)のセルに入力した文字列が隣のセルに隠れるときの対処法について解説しています。

  • セルの幅を広げて全体を表示する
  • 縮小して全体を表示する
  • 折り返して全体を表示する

方法を紹介しています。

エクセルで隣のセルに文字が隠れるときの対処法

エクセル(Excel)のセルに文字列を入力したとき、隣のセルに隠れて全体が表示されないことがあります。

セルA1に長い文字列を入力したいとき、文字列の全体が表示されています。

しかし、隣のセルであるB1に文字列や数字を入力すると、A1に入力した文字列が隣のセルに隠れて見えなくなります。

セルに文字列を入力したが、隣のセルに隠れるときの対処法を3つ紹介します。

  • セルの幅を広げて全体を表示する
  • 縮小して全体を表示する
  • 折り返して全体を表示する

列の幅を広げて全体を表示する

セルの幅を広げれば、入力した文字列の全体を表示することができます。

文字列を入力したセルの幅を広げて入力した文字列の全体を表示する手順は、次のとおりです。

  • 全体を表示したい文字列が入力されている列番号の右の境界線に、マウスのポインタを移動させる
  • マウスのポインタが白色の十字から黒色の左右の矢印に変わる
  • ダブルクリックする
  • 列に入力されている一番長い文字列に合わせて列の幅が自動で調整される

列に入力されている一番長い文字列に合わせて列の幅が広がります。

入力されている文字列は、隣のセルに隠れず全体が表示されます。

縮小して全体を表示する

文字列を縮小すれば、入力した文字列の全体を表示することができます。

文字列を縮小して入力した文字列の全体を表示する手順は、次のとおりです。

  • 全体を表示したい文字列が入力されているセルをクリックする
  • 「ホーム」タブをクリックする
  • 「配置」グループのダイアログ起動ツール(↘)をクリックする
  • 「セルの書式設定」ダイアログボックスが表示される
  • 「配置」タブをクリックする
  • 「文字の制御」の「縮小して全体を表示する」の右の「□」をクリックしてチェックマークをつける
  • 「OK」をクリックする
  • セルの幅に合わせて全体が表示されるよう自動で文字列が縮小される

セルの幅に合わせて文字列は縮小されるので、隣のセルに隠れていた文字列の全体が表示されます。

折り返して全体を表示する

文字列を折り返せば、入力した文字列の全体を表示することができます。

文字列を折り返して入力した文字列の全体を表示する手順は、次のとおりです。

  • 全体を表示したい文字列が入力されているセルをクリックする
  • 「ホーム」タブをクリックする
  • 「配置」グループの「折り返して全体を表示する」ボタンをクリックする
  • 列に入力されている一番長い文字列に合わせて列の幅が自動で調整される
  • セルの幅に合わせて全体が表示されるよう自動で文字列が折り返される

文字列は、セルの幅に合わせて改行されます。

隣のセルに隠れていた文字列の全体が表示されます。

まとめ:文字が隠れたときの対処法は3つ

今回は、セルに入力した文字列が隣のセルに隠れて全体が表示されないときの対処法について解説しました。

参考にしてください。

こちらの記事もお読みください

Follow me!