エクセルで記号をカウントする|関数を使った方法を解説します

エクセル

今回の記事では、エクセル(Excel)で〇や□、△、×などの記号をカウントする方法について解説しています。

エクセルで記号をカウントする方法

エクセル(Excel)で〇や□、△、×などの記号をカウントして合計するときは、COUNTIF関数を使います。

「COUNTIF」は、引数に指定した範囲に含まれるセル内で検索条件に一致するセルの個数を数える関数です。

「COUNTIF関数」の書式は、「=COUNTIF(範囲,検索条件)」です。

セルA1からセルA100に引数の数値に記号が入力されている〇や□、△、×などの記号から〇の記号が入力されている個数を数えるときは、結果を表示するセルに以下のとおり入力してください。

「=COUNTIF(A1:A100,"〇")」

必ず〇記号を「""」で囲ってください。

エクセルで複数の記号をカウントする方法

エクセル(Excel)で、〇や□、△、×など複数の記号をカウントするときは、「COUNTIF関数」を使います。

〇や□、△、×などの複数の記号をカウントする詳しい方法については、「エクセルで複数の記号をカウントする|COUNTIFを使った方法を解説」を参考にしてください。

記号をカウントして割合を出す方法

セルA1からセルA100に〇や□、△、×などの複数の記号が入力されているときの、〇の数の割合を計算するときは、COUNTIF関数とCOUNTA関数を使います。

「COUNTA」は、範囲内の空白でないセルの数を数える関数です。

〇や□、△、×の記号が入力されているセルで〇記号が入力されている割合を計算するときは、以下のように入力してください。

「=COUNTIF(A1:A100,"〇")/COUNTA(A1:A100)」

「COUNTIF(A1:A100,"〇")」で、セルA1からセルA100のセルから〇記号の数を数えます。

「COUNTA(A1:A100)」で、セルA1からセルA100のセルから〇や□、△、×などの記号の数を数えます。

〇や□、△、×などの記号は、COUNT関数では数えることはできません。

COUNTA関数を使ってください。

記号のカウントは数式を活用して合計する

今回の記事では、エクセル(Excel)で〇や□、△、×などの記号をカウントする方法について解説しています。

参考にしてください。

Follow me!