エクセルで足し算や引き算をする方法|セル参照や混合・まとめてなど
クリックできる目次
エクセルで足し算や引き算をする方法
エクセル(Excel)で足し算や引き算をする基本は、答えを表示したいセルに「=」記号と「+」記号で数式を使って入力することです。
「1」と「2」を足し算した答えをセルA1に表示するときは、セルA1に「=1 + 2」と入力します。
「2」から「1」を引き算した答えをセルA1に表示するときは、セルA1に「=2ー1」と入力します。
足し算や引き算でセルを参照する方法
エクセル(Excel)で足し算や引き算をするとき、数値が入力されているセルを参照することができます。
エクセル(Excel)で作成した集計表などで足し算や引き算をしたいとき数式で集計表の数値を使うと、数式を入力したあとデータを修正したとき数式に入力している数値を修正しなければなりません。
しかし、エクセル(Excel)の足し算や引き算の数式で数値が入力されているセルを参照すれば、数式を入力したあとデータを修正しても、足し算の引き算の答えは自動的に修正されます。
数値を入力しているセルを参照して数式を入力できることは、エクセル(Excel)の便利な機能の一つです。
セルA1に入力されている数値をセルA2に入力されている数値を足し算した結果をセルA3に表示したいときは、セルA3に「=A1+A2」と入力します。
セルA1に入力されている数値からセルA2に入力されている数値を引き算した結果をセルA3に表示したいときは、セルA3に「=A1ーA2」と入力します。
足し算や引き算が混合している計算
足し算と引き算が混合している計算をするときも、「+」記号と「ー」記号を使います。
B2に、
- B3に入力されている数値を足す
- B4に入力されている数値を引く
- B5に入力されている数値を足す
- B6に入力されている数値を引く
- B7に入力されている数値を足す
- B8に入力されている数値を引く
という計算をするときは、
答えを表示するB9に、「=B2+B3-B4+B5-B6+B7-B8」と入力します。
足したい数字の前に「+」記号を、引きたい数字の前に「ー」記号をつけて入力してください。
足し算や引き算が混合している計算の方法については、「エクセルで足し算や引き算が混合しているときの計算方法」を参考にしてください。
引き算でSUM関数を使う方法
セルA1に入力している数字からセルA2、セルA3、セルA4に入力されている数字を引き算するときは、SUM関数を使ってまとめて計算することができます。
「SUM」は、セル範囲に含まれる数値をすべて合計する関数です。
一般的には、セルA1に入力している数字からセルA2、セルA3、セルA4に入力されている数字を引き算するときは、答えを表示したいセルに「=A1ーA2ーA3ーA4」と入力します。
しかし、SUM関数を使えばセルA1からセルA2、セルA3、セルA4に入力されている数字ををまとめて引き算することができます。
セルA1からセルA2、セルA3、セルA4に入力されている数値をまとめて引き算するときは、答えを表示したいセルに「=A1ーSUM(A2:A3)と入力してください。
足し算や引き算以外の四則演算の方法
エクセルで足し算と引き算以外の四則演算をする方法を紹介します。
足し算と引き算以外の四則演算は、掛け算と割り算です。
掛け算の記号は「*」
エクセル(Excel)の掛け算するときに使う記号は、「=」記号と「*」記号です。
「*」記号の読み方は、「アスタリスク」です。
「=」記号と「*(アスタリスク)」記号を使った数式で掛け算するのが基本です。
エクセル(Excel)で掛け算するときは、「×」記号を使いません。
「*」記号は、キーボードの次のところにあります。
- テンキーの右上(「=」の左)
- 「け」、「:」
「4」に「2」を掛け算したいときは、答えを表示したいセルに「=4*2」と入力します。
セルA1に入力されている「4」とセルA2に入力されている「2」を掛け算したいときは、結果を表示したいセルに「=A1*A2」と入力します。
割り算の記号は「/」
エクセル(Excel)の掛け算するときに使う記号は、「=」記号と「/」記号です。
「/」記号は、キーボードの次のところにあります。
- テンキーの右上(「*」の左)
- 「め」、「?」
「=」記号と「/」記号を使った数式で割り算するのが基本です。
エクセル(Excel)で割り算するときは、「÷」記号を使いません。
「4」を「2」で割り算したいときは、結果を表示したいセルに「=4/2」と入力します。
セルA1に入力されている「4」をセルA2に入力されている「2」で割り算したいときは、結果を表示したいセルに「=A1/A2」と入力します。
累乗の記号は「^」
エクセル(Excel)で2の2乗など累乗(べき乗)するときに使う記号は、「=」記号と「*」記号です。
「*」記号の読み方は、「キャレット」です。
キーボードの「へ」を押してください。
「Shift」キーや「Ctrl」キー、「Alt」キーと一緒に押さないでください。
「=」記号と「^」記号を使って累乗(べき乗)するのが基本です。
「4」の「2」乗を計算したいときは、結果を表示したいセルに「=4^2」と入力します。
セルA1に入力されている「4」をセルA2に入力されている「2」乗を計算したいときは、結果を表示したいセルに「=A1^A2」と入力します。
「^」記号の読み方は、「キャレット」です。
足し算や引き算の基本は記号を使う数式
今回は、エクセル(Excel)で足し算と引き算をする方法について解説しました。
参考にしてください。
こちらの記事もお読みください
- エクセルのSUM関数の使い方|数値を合計する|オートサムやショートカットも解説
- エクセルでとびとびの離れたセルを足し算する|数式とSUM関数を使った方法
- エクセルの足し算のやり方を解説|基本の数式から関数を使った応用まで
- エクセルで縦一列を足し算する方法|SUM関数の使い方
- エクセルの関数で足し算をする方法|基本の数式からSUMを使った応用まで
- エクセルで足し算をする記号を解説|基本の数式やSUM関数を入力する方法
- エクセルで条件に合うセルを足し算する方法|SUMIF関数の使い方を解説
- エクセルのSUMが計算されない原因|結果が0になったときの解決方法
- エクセルで指定した範囲内の数値を足し算する方法|SUM関数の使い方
- エクセルのSUM関数をショートカットで挿入する方法|合計を求める時間を短縮できる
- エクセルで足し算や引き算が混合しているときの計算方法
- エクセルで横一列の足し算を一気にする方法|SUMの使い方
- エクセルの足し算で参照するセルを固定する方法
- エクセルで足し算と割り算がミックスになっている計算方法
- エクセルで足し算したとき答えが0になる原因と対処法
- エクセルで足し算ができない原因と解決方法
- エクセルで離れたセル範囲を足し算する方法
- エクセルのSUM関数の読み方はサム|合計を計算する
- エクセルで一気に足し算する方法5つを解説
- エクセルのオートSUMを使って足し算する方法
- エクセルで文字を足し算する3つの方法を解説
- エクセルのSUMで飛び飛びのセルを合計する方法
- エクセルのSUM関数の結果が0になるときの原因と対処法
- エクセルのSUMの合計が合わない原因と解決方法
- エクセルの足し算の数式を解説|記号や関数を使った方法
- エクセルの足し算の結果が合わない原因と対処法
- エクセルで合計を計算した結果が0になるときの原因と対処法
- エクセルで合計ができない原因と解決方法
- エクセルの合計をショートカットで簡単に計算する方法
- エクセルの合計が合わない原因と対処法
- エクセルで離れたセルを合計する方法
- エクセルで縦一列を合計する|オートSUMを使った方法
- エクセルで条件に合ったセルを合計する|SUMIF関数を使った方法
- エクセルのSUMIFで0になる原因と対処法
- エクセルのオートSUM|ショートカットで簡単に合計する方法
- SUMIFとSUMIFSの違い|条件の数と引数の順番
- オートSUMができない原因と対処法
- エクセルのSUMIF関数の使い方|条件に一致した数値を合計する
- エクセルのSUMIFS関数の使い方|複数条件に一致した数値を合計する