エクセルで改行する方法を解説します|Shift・Alt・Enterキーを使う

エクセル

今回の記事では、エクセルのセル内で改行する方法を2つ紹介します。

エクセルで改行する方法を2つ紹介します

エクセル(Excel)のセル内に入力した文字などを改行する方法を2つ紹介します。

  • 「Alt」キーと「Enter」キーを使う
  • 「折り返して全体を表示する」を使う

エクセル(Excel)のセル内に入力した文字の改行は、ワード(Word)のように「Enter」キーではできません。

ワード(Word)とは改行する方法が違います。

【方法1】「Alt」キーと「Enter」キーを使う

エクセル(Excel)のセル内に入力した文字などを改行するときは、「Alt」キーと「Enter」キーを使います。

「Alt」キーと「Enter」キーを使ってセル内の文字を改行する手順は、次のとおりです。

  • 改行したい文字が入力されているセルを編集モードにする
  • 改行したい文字の前に「|」を移動させる
  • 「Alt」キーを押しながら「Enter」キーを押す

セルを編集モードにする方法はいくつかあります。

  • 数式バーをクリックする
  • セルをダブルクリックする
  • 「F2」キーを押す

初心者の人には、「数式バーをクリックする」方法をおススメします。

数式バーに表示された文字列の改行したい文字の前でクリックすると、「|」が表示されます。

「|」が表示されれば「Alt」キーを押しながら「Enter」キーを押してください。

セル内の文字列が改行されます。

【方法2】「折り返して全体を表示する」を使う

「折り返して全体を表示する」という機能が、エクセル(Excel)にはあります。

この機能を使えば簡単にセル内の文字列が改行されます。

「折り返して全体を表示する」機能を使ってセル内の文字列を改行する手順は、次のとおりです。

  • 改行したい文字列が入力されているセルをクリック(選択)する
  • 「ホーム」タブをクリックする
  • 「配置」グループ内の「折り返して全体を表示する」ボタンをクリックする

セル内の文字列はセルの幅に合わせて改行されます。

エクセルの改行はEnterキーだけではできない

今回の記事では、エクセルのセル内で改行する方法を2つ紹介しました。

参考にしてください。

Follow me!