エクセルで枠線が表示されない(一部)2つの原因と対処法を解説します

今回の記事では、エクセル(Excel)で枠線の一部が表示されない原因と対処法について解説しています。
クリックできる目次
エクセルで枠線が表示されない(一部)2つの原因
エクセル(Excel)で枠線の一部が表示されない2つの原因を紹介します。
- セルに白色の罫線を設定している
- 白色の図形が挿入されている
原因1|セルに白色の罫線を設定している
白色の罫線を引いている枠線は消えているように見えます。
枠線は表示されているのですが、白色の罫線を引いているので消えているように見えます。
白色の罫線が引かれているかどうかを確認する手順は、次のとおりです。
枠線が消えているセルをクリックする
「ホーム」タブをクリックする
「フォント」グループの罫線の「V」をクリックする
表示された一覧の一番下の「その他の罫線」をクリックする
「セルの書式設定」ダイアログボックスが表示される
「罫線」タブをクリックする
白色の枠線が設定されているときは、「線」の「スタイル」に「なし」だけが表示され、「色」も空白になっています。
枠線を表示させるときは、「プリセット」の「なし」をクリックし、最後に「OK」をクリックしてください。
枠線が表示されます。
原因2|白色の図形が挿入されている
白色の図形が挿入されている枠線は消えたように見えます。
白色の図形が枠線の上に表示されているので、枠線が図形の背後(うしろ)になるので見えません。
白色の図形が枠線を隠しているかどうかを確認する手順は、次のとおりです。
枠線が消えているところをクリックする
図形が○で囲まれる
○で囲まれた図形が表示されると白色の図形で枠線が見えなくなり表示されません。
「Delete」キーを押してください。
図形が削除され、枠線が表示されるようになります。
枠線が表示されない原因は白色
今回は、エクセル(Excel)で枠線の一部が表示されない原因と対処法について解説しました。
参考にしてください。
こちらの記事もお読みください
- エクセル|枠線をショートカット キーを使って引く方法を解説します
- エクセル|枠線を消すショートカットを2つ紹介します。
- エクセルの枠線を消す|印刷された原因と対処法について解説しています
- エクセルの枠線を消す(一部だけ)|白色で見えないようにする方法
- エクセルの枠線が印刷されない原因と対処法について解説します
- エクセルで枠線を印刷する2つの方法|シートのオプションと罫線
- エクセルの枠線が消えない原因と対処法を解説します。
- エクセルの枠線の色を変更する方法を解説します。
- エクセルの枠線の太さを変更する方法を解説します。
- エクセルで枠線が表示されない2つの原因と対処法を解説します
- エクセルで枠線を表示したり消したりする方法を解説します
- エクセルで枠線だけをコピーする方法について解説します